幼児

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
この記事でわかること
  • Z会幼児コースの特徴
  • 公文(幼児)の特徴
  • 幼児はZ会と公文のどちらが良いか
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ママ

4歳の息子に、Z会か公文を習わせようと思うんだけど、どっちが良いのかしら?

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

娘は4歳から公文を始めましたが、個人的には幼児期はZ会がおすすめです。


4歳にもなると、おしゃべりも上手になり、そろそろ少し勉強を…と考えますよね。

長女は公文を4歳年少から続けていますが、正直、公文は年長からで良かったのではないかと思っています。

その理由を知りたい方は『4歳から公文を始めた失敗談』をご覧ください。

逆にZ会は、長女は5歳から始めましたが、もっと早く始めておけば良かったと思いました。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

なので2歳年下のふーちゃんは、3歳からZ会を始めています。


なぜ公文は年長からで良くて、Z会は3歳から始めた方が良いと思うのか、両方受講してきた視点からお伝えしていきます。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ふーちゃん
(年長)

ふーちゃん、Z会だいすきなんだ☆

\幼児期の心を育むZ会『ぺあぜっと』/

Z会幼児コース『ぺあぜっと』が秀逸すぎる!幼児期に伸ばす3つの力
Z会幼児コース『ぺあぜっと』が秀逸すぎる!幼児期に伸ばす3つの力Z会のぺあぜっとは「めんどくさい!」と言う人もいますが、3歳から続けるぺあぜっとには、幼児期の心を育てる工夫がこらされています。幼児期には、難しい計算や読解力よりも、育てたい心があります。それは、親子のふれあいから育ちます。そのきっかけを、ぺあぜっとがくれるのです。...
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること 幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること

Z会と公文の幼児教育を比較

Z会幼児コース年長11月号と公文算数&英語

4歳からZ会と公文を始めて感じる、両者の特徴をお伝えします。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

小学生になった今もなお公文を続けていますが、あくまでも幼児期の学習に注目してお伝えしますね。

Z会幼児コースの特徴

Z会幼児コース年長11月号
Z会の特徴
  • 親子のふれあいを大事に心を育てる
  • 五感を刺激し学びへの興味をひきだす
  • 疑問を抱かせ自分の言葉で回答をつくる力が育つ


Z会幼児コースは、体験型教材の『ぺあぜっと』と、学習用教材の「かんがえる力ワーク』で構成されています。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

どちらも、親子で取り組む工夫がなされています。


たとえばぺあぜっとでは、『料理・工作・外出・実験』を通して五感を刺激します。

Z会幼児コース年長11月号|ぺあぜっと「たけのこのきんぴら」
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ふーちゃん
(年長)

ふーちゃんが取ったタケノコでご飯きったんだよねー☆


メイン教材の「かんがえる力ワーク」でも、親子の会話を促す内容になっています。

Z会幼児コース年長11月号|かんがえる力ワーク生活
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ゆっちゃん
(小2)

私が丸つけしてあげるんだー☆

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ママさん

ちゃんと声かけのヒントが書いてあるのね!

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

そうなんです!文章を読んで考えさせるだけでなく、親からの声かけがあることで、自分の意見をまとめる練習になっているようです。

Z会が向いている人
  • 親子の絆を深めたい人
  • 学ぶこと自体に楽しみを抱いてほしい人
  • 自分の意見を言葉で伝える力を伸ばしたい人
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること 幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること

公文の幼児教育の特徴

公文の算数C-190わり算
公文の特徴
  • 基本は暗記学習
  • 小ステップでレベルUP
  • 自分で答えを出す力がつく

公文は4歳から始め、最初はめいろなどの運筆練習からはじまりました。

年齢にとらわれない学びができ、今のレベルより少し優しめの勉強を繰り返します。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

おかげで、勉強を苦に感じることもなく、楽しく通っています。


公文教室には先生がいますが、答えは絶対に教えてくれません。

わからない問題があれば、自分で先生に声をかけに行き、ヒントをもらってはまた自分で考えることを繰り返します。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ゆっちゃん
(小2)

だから公文教室に行っても、全部自分で答えを出すんだよ!

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ママさん

最後まで自分で考え抜くって大切よね。

公文が向いている人
  • 幼児期からしっかり勉強させたい人
  • 勉強ができる自信をつけてあげたい人
  • 最後まで自分で考える力を身につけてほしい人
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること 幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること

幼児はZ会が良いと感じる理由

Z会幼児コース年長かんがえる力ワーク

公文にもZ会にも、それぞれの良さがあります。

ですが、幼児期の教育に着目するのであれば、3つの点から、私は公文よりZ会が良いと感じています。

公文よりZ会が良いと感じる理由
  • Z会は親子で成長できる
  • Z会は学びへの興味を育む
  • 幼児期は勉強が楽しいと感じることが大事
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

1つずつお話ししていきます。

Z会は親子で成長できる

Z会幼児コース年長かんがえる力ワーク11月号ことば

幼児期の勉強って、どう声かけして良いかわからないことないですか?

私たちにとって、1+3ができるのは当たり前ですが、幼児にとってはそうではありません。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

Z会では、問題ごとにきちんと『学習の目的』が示されていて、子どもにどう声がけをすれば良いかのアドバイスがあるんです!

Z会幼児コース年長|保護者へ


なので、子どもへの接し方で戸惑うことなく、一緒に成長していけるんです。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ママさん

子どもが4歳なら、私だってママ4歳だもんね。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること 幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること

Z会は子どもの好奇心や探求心を刺激する

Z会幼児コース年長かんがえる力ワーク11月号表現

Z会幼児コースでは、全ての問題で、子どもの疑問をひきだすよう工夫されています。

左の問題は、一見ただのまちがえ探しですが、季節に応じた違いを見つけるようになっています。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

植木鉢や木のまちがえにはスグに気づいたけど、『女の子のお洋服』はしばらくわからなかったのよね。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ふーちゃん

うん!でも、夏と冬でちがう所だよってママが言ったら、すぐわかったよ☆


まちがえ探しのあとも、『他にも夏と冬で違うことって何かな?』と、家族で盛り上がりました。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ママ

なるほど。こうやって子どもの探求心を刺激するわけね。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

母娘の会話が広がる工夫がみられます。

幼児期は勉強が楽しいと感じることが大事

Z会幼児コース年長かんがえる力ワーク11月号論理

これはあくまでも個人的な意見なんですが、幼児期に大切なのは、かけ算ができることでも漢字が書けることでもなく、学ぶこと自体が楽しいと感じることだと思うんです。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ふーちゃん
(年長)

Z会すっごく楽しいし、ふーちゃんお勉強だいすきだよ☆


確かに、大人がみると幼児教育ってどれも簡単に感じます。

ですが、子どもにはまだ知らない事がたくさんあって、それを1つずつ全身で感じ取っていくことが大切だと思うんです。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

長女は幼児期にZ会で興味の幅を広げたおかげで、小学生になってもいろんなことに意欲的に取り組めています。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ママさん

確かに、きちんとしたお勉強は小学校に入ってからでも十分だもんね。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること 幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること

まとめ|Z会と公文を両方受講してきて感じること

Z会幼児コース年長11月号と公文算数&英語

公文もZ会も、どちらもとても良い教材です。

Z会
  • 親子のふれあいを大事に心を育てる
  • 五感を刺激し学びへの興味をひきだす
  • 疑問を抱かせ自分の言葉で回答をつくる力が育つ
くもん
  • 基本は暗記学習
  • 小ステップでレベルUP
  • 自分で答えを出す力がつく
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ゆっちゃん
(小2)

私は4歳から8歳の今もずっと公文やってるよ!

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
ふーちゃん

ふーちゃんだって、3歳から6歳の今もZ会やってるもんね☆


ですが、あえて幼児教育でどちらかを選ぶのであれば、私はZ会が良いと感じています。

幼児はZ会が良いと感じる理由
  • Z会は親子で成長できる
  • Z会は学びへの興味を育む
  • 幼児期は勉強が楽しいと感じることが大事


子どもの学力を早く伸ばしたい、と考えたとしても、公文は年長からで十分だと思います。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

私は当時2+5ができない4歳の娘にイラっとしてしまって…一度くもん算数をやめて英語に切り替えています。

  • 子どもの好奇心を育てたい
  • 自分の考えをしっかり言える子になってほしい
  • 色んなことに興味関心を抱ける子になってほしい

とお考えの方は、Z会がピッタリだと思います。

幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること
mochi

資料請求をすれば見本教材をもらえるので、お子さんの反応を確かめてみてください☆

資料請求でZ会幼児コースの見本教材をGet

資料請求をしても、一切勧誘はされませんでしたよ☆

\どうしても先取り学習をしたい方はRISU一択/

RISUきっずは3歳児もできる!体験者が語る5つの特徴とは
RISUきっずは3歳児もできる!体験者が語る5つの特徴とはRISUきっずを3歳から始める方がいますが、本当に続けていけるのか不安じゃありませんか?わが子のために早期学習をしてあげたいけど、RISUきっずはどうなの?という方にむけて、実際にRISUきっずをやり終えた感想をお伝えします。...
幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること 幼児はZ会と公文どっちが良い?娘が4歳から両方受講して感じること