RISU算数

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
この記事でわかること
  • RISU算数の料金体系
  • RISU算数はコスパが良い理由
  • 損せずRISU算数を始める方法
RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

RISU算数に興味はあるけど、料金が高いって聞くから迷ってるのよね…

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

RISU算数は先取りができるので、Z会スマイルゼミより結果的に安くなるんですよ?


子どもの能力を存分に伸ばしてあげたい!

そんな想いでRISU算数にたどりついたのに、料金体系がわからず不安になっていませんか?

  • RISU算数は高いって本当?
  • RISU算数の料金プランがいまいち理解できない…
  • RISU算数に興味はあるけど、予算を超えないか心配…

こんな悩みをスッキリ解消してみせます!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

本当はRISU算数ってすごくコスパが良い教材なんだよって事をわかりやすくお伝えします☆


損せずRISU算数を始める方法や、1番お得にRISU算数を受講し続ける方法についてもご説明しますので、最後までついてきてくださいね!

RISUをお試し体験したい方へ

こちらからお試し体験ができます。

クーポンコード「twf07a」をいれないと、即本申込みになります

お試し体験には2,178円(税抜1,980円)かかります(本申込みすればタダです)

\RISU算数に関する娘たちの意見です/

RISU算数の評判はウソ?受講中の娘がアノ評判について語ります
RISU算数の評判はウソ?受講中の娘がアノ評判について語ります「RISU算数の口コミや評判を調べてみたけど、これって本当なの?」って感じたことありませんか?私は自分がRISU(リス)を検討している時、子ども向けの教材なのに、子どもではなく親ばかリの意見に困惑していました。なので今回、SNSやWeb上でみつけた口コミや評判について、実際に受講している娘たちの意見を聞いてみました!RISU算数を検討されている方のお役にたてれば幸いです☆...
RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法

RISU算数の料金には2種類ある

RISU算数の展開図問題
RISU算数の料金

基本料金32,736円(税込)/年 + 利用料(毎月変動)


RISU算数の料金体系が複雑だと言われる理由は、固定費(基本料金)と変動費(利用料)の両方で成り立っているからです。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

変動費とか言われたら、もぅ私ついていけないかも…

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

大丈夫!具体例を交えてわかりやすくご説明していくので、ついてきてください☆

全員共通でかかるのは基本料金だけ

RISU算数申込み時にかかる費用は、年間使用料となる『基本料32,736円(税込)』だけです!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

え、いきなり3万って…高くない?!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

では、初期費用について、他のサービスと比較してみましょうか。

  RISU算数 スマイルゼミ Z会
タブレット
チャレンジ
タッチ
年会費など

29,760円
(税込32,736円)

0円 0円 0円
タブレット代 0円 9,980円
(※1)
(税込10,978円)
約4万円
(※2)
(税込約4.4万円)
19,800円
(※3)
(税込21,780円)
タブレット保険 0円 3,600円
(税込3,960円)
0円 0円
合計 29,760円
(税込32,736円)
13,580円
(税込14,938円)
約4万円
(税込約4.4万円)
19,800円
(税込21,780円)

※1 スマイルゼミは1年未満の解約で、タブレット代を最大32,802円(税込)追加請求されます。

※2 小3~6年生コースでは、iPadでしか受講できません。

※3 チャレンジタッチは6ヵ月継続でタブレット代が無料になります。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

んー…やっぱりRISU算数高いよね?!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

ただ、 RISU算数ならではのカラクリがあるんですよ☆

RISU算数は学習量に応じて月々の利用料が決まる

一般的には、毎月かかる受講料って、一律ですよね?

先ほどあげた、RISU算数以外の教材の月額料金はこんな感じです。

月額利用料 スマイルゼミ Z会
タブレット
チャレンジタッチ
小1 2,980円
(税込3,278円)
2,720円
(税込2,992円)
2,980円
(税込3,278円)
小2 3,200円
(税込3,520円)
3,060円
(税込3,366円)
2,980円
(税込3,278円)
小3 3,800円
(税込4,180円)
5,440円
(税込5,984円)
3,740円
(税込4,114円)
小4 4,400円
(税込4,840円)
5,865円
(税込6,451円)
4,430円
(税込4,873円)
小5 5,200円
(税込5,720円)
6,375円
(税込7,012円)
5,320円
(税込5,852円)
小6 5,700円
(税込6,270円)
6,800円
(税込7,480円)
5,730円
(税込6,303円)

※全てオプションなし・標準クラスの料金です。[/jin-iconbox01]

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

学年があがると、どこも高くなるんですよね。


一方でRISU算数は、学年による一律の値上げがない代わりに、学習量に応じて毎月変動するんです。

学習ペース クリアステージ数
(月平均)
利用料
(月額)
ゆっくり学習 1.0未満 0円
  1.0~1.3未満 980円
(税込1,078円)
少し早いペース 1.3~1.5未満 1,480円
(税込1,628円)
  1.5~1.7未満 1,980円
(税込2,178円)
利用者平均
学校の1.3倍~1.5倍速
1.7~2.0未満 2,980円
(税込3,278円)
  2.0~2.2未満 3,980円
(税込4,378円)
学校の1.9倍速 2.2~2.5未満 5,480円
(税込6,028円)
  2.5~3.0未満 6,980円
(税込7,678円)
学校の2.3倍速 3.0以上 8,980円
(税込9,878円)


RISU算数は、1ステージ25題×94ステージで構成されており、クリアしたステージ数に応じて月々の料金を決定しています。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

ポイントは、クリアステージ数は 受講期間の平均で計算される、という点です!

クリアステージ数=累計ステージ数÷受講月数

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

…どういうこと?


例えば、

1ヵ月目:4ステージ
2ヵ月目:2.5ステージ
3ヵ月目:1ステージ
4ヵ月目:0.8ステージ

クリアしたとします。

すると、毎月の利用料は、

1ヵ月目:6,000円(税込6,600円) 8,980円(税込9,878円)
2ヵ月目:8,980円(税込9,878円) 5,480円(税込6,028円)
3ヵ月目:5,480円(税込6,028円) 980円(税込1,078円)
4ヵ月目:3,980円(税込4,378円) 0円

となるんです。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

え、え、なんで?!


RISU算数の利用料金は、累計ステージを利用月数でわるので…

1ヵ月目:4ステージ
➡初月は上限6,000円(税込6,600円)

2ヵ月目:2.5ステージ
➡ 累計6.5ステージ÷2

3ヵ月目:1ステージ
➡ 累計7.5ステージ÷3

4ヵ月目:0.8ステージ
➡ 累計8.3ステージ÷4

という計算のもとで、表と照らし合わせる必要があります。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

途中からあまりステージ進まなくなっても、こんなに払わなきゃなのか…

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

もし、先取りしすぎて学習ペースが著しく落ちてしまった場合は、『休会制度』を利用すると良いですよ☆

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法

RISU算数の休会制度とは

RISU算数では、『せんせい動画』と言って、学習進度に応じたチュートリアル動画が配信されます。

そのため、基本的には未学習の内容でも、子ども1人で学習を進めていけるのですが、先取りしすぎて理解が追いつかないこともありますよね。

先取りしすぎて学習ペースが落ちてきた

理解が追いつかず子どもが勉強嫌いになりそう

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

そんな時は先取りをやめて、復習に専念させてあげてください☆


ただ、前述した通り、RISU算数は『累計ステージ数÷受講月数』で利用料金を算出されるため、 新しいステージに進まなくても利用料が発生します。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

え、じゃぁ、全く新しい問題にチャレンジしていなくても、5,000円とか請求されちゃうってこと?!


…となると、なんだかした気分になりますよね。

そこで!

RISU算数には、『一時休会制度』があるんです!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

申請すれば翌月から適用され、マイページから再開連絡をすれば、スグに新ステージに進めます☆


先ほどの例でいうと、

1ヵ月目:6,000円(税込6,600円)
2ヵ月目:8,980円(税込9,878円)
3ヵ月目:5,480円(税込6,028円) 550円
4ヵ月目:3,980円(税込4,378円) 550円

となるので、無理して先取り学習を進めるより、一時休会制度を利用する方が、子どもにも家計にも優しくなりますよ。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

これは他の教材にはないサービスね☆

RISU算数の料金が高くない理由

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

RISU算数の料金体系はわかったけど、これじゃRISU(リス)が高くないとは言えないわよね?

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

私がRISU算数は高くない!と言い切る理由は3つあります。

  1. RISU算数は早いと小3で終わる
  2. Totalコストで考えるとRISU算数は安い
  3. RISU算数終了後も復習用教材として利用できる

RISU算数は早いと小3で終わる

RISU算数の最大のメリットは、小学6年生までの算数を、独自のペースで先取り学習ができることです。

RISU算数は全94ステージで構成されているので、もしずっと同じペースで学習を進めた場合のTotalコストは、次のようになります。

  ゆっくり学習
(毎月0円)
少し早いペース
(毎月1,480円)
利用者平均
(毎月2,980円)
学校の1.9倍速
(毎月5,480円)
学校の2.3倍速
(毎月8,980円)
小1 29,760円
(税込32,736円)
47,520円
(税込52,272円)
65,520円
(税込72,072円)
95,520円
(税込105,072円)
137,520円
(税込151,272円)
小2 29,760円
(税込32,736円)
47,520円
(税込52,272円)
65,520円
(税込72,072円)
95,520円
(税込105,072円)
137,520円
(税込151,272円)
小3 29,760円
(税込32,736円)
47,520円
(税込52,272円)
65,520円
(税込72,072円)
95,520円
(税込105,072円)
92,620円
(税込101,882円)
小4 29,760円
(税込32,736円)
47,520円
(税込52,272円)
65,520円
(税込72,072円)
46,200円
(税込50,820円)
小5 29,760円
(税込32,736円)
47,520円
(税込52,272円)
小6 29,760円
(税込32,736円)
40,120円
(税込44,132円)
合計 178,560円
(税込196,416円)
277,720円
(税込305,492円)
262,080円
(税込288,288円)
332,760円
(税込336,036円)
367,660円
(税込404,426円)

※毎年の基本料32,736円(税込)を含みます。

※『学校の2.3倍速』では、月平均3ステージで計算しています。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

『ー』が多いのはどういうこと?

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

小学校6年生までの学習を早期に終えてしまうので、 費用が掛からないということです。


上記は、あくまでもずっと同じペースで学習を進めた場合の一例にしかすぎません。

ですが、利用者の平均で進めても、小学校6年生の範囲全てを、小学校4年生で終えることができるんです。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ゆっちゃん
(小2)

私はRISU算数を始めて2ヵ月ちょっとで、小学校3年生までの範囲が終わったよ☆


長女は公文や図形の極みでも算数を学習しているおかげか、学習ペースが速く、単純な計算問題であれば、30分で1ステージクリアしてしまいます。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

なので我が家は、休会しない限りは、ずっと8,980円(税込9,878円)かかると覚悟しています。


それでも、うまくいけば小3で小6までの全範囲を学習し終えるので、中学受験を目指すお子さんにとっては特に、大きなアドバンテージになりますよね。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法

Totalコストで考えるとRISU算数は安い

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

それでも、30万前後かかるのか…

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

他の教材と比べてみると、RISU算数が決して高くないことがわかりますよ☆

  RISU算数
(利用者平均)
RISU算数
(最高値)
スマイルゼミ Z会
タブレット
チャレンジ
タッチ
Total
コスト
262,080円
(税込288,288円)
367,660円
(税込404,426円)
334,940円
(税込368,434円)
363,120円
(税込399,432円)
302,160円
(税込332,376円)

実際には、RISU算数以外はタブレット代や保険料がかかるので、もっと費用がかかります。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

ホントだ!
利用者平均だと、RISU算数が一番安いのね!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

しかも、RISU以外は全て一番安くて簡単なコースで計算しているので、レベルを上げたりオプションコースを申し込むと、もっと費用がかかります。


その点RISU算数は、学習量に応じて金額が変わるだけで、追加費用は一切かからないんです!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

RISU以外だと、基礎レベルを上げると、費用もあがるってわけね…

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

小6の範囲まで学習を終えたら、1,980円(税込2,178円)追加するだけで、中学受験に直結する「受験基礎」コースを受講することもできます☆

RISU算数終了後も復習用教材として利用できる

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

あれ?
でも、先取りして小3や小4で小6までの範囲を学習し終えちゃったら、その後はどうなるの?

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

RISU算数なら、受講終了後も、タブレットや学習データがそのまま残るので、復習用教材として利用できるんですよ☆


RISU算数は、他の教材と違い、解約後もタブレット内に学習データが残ります。

そのため、

  • 先取り学習したけど、忘れてしまった
  • 理解があいまいなので、きちんと復習したい

と思ったら、たとえRISU算数解約後であっても、RISUタブレットで見直すことができるんです!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

RISU算数を解約・終了したあとのタブレット利用方法については、コチラにまとめています。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法

損せずRISU算数を始める方法

RISU算数のグラフ読み取り問題2
RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

RISU算数を始めるなら、どの方法がオススメなの?

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

絶対にお試し体験から始めるべきです!
その理由をお伝えしますね。

お試し体験中にたくさん進める

RISU算数を本気で検討している方は、絶対にお試し体験をしてから始めてください!

その理由は、

お試し体験中に何ステージ進んでも1ステージカウントになる

からです!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

どういうこと?

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

簡単に言えば、利用料が安くなるんです!


先ほど、RISU算数の『利用料』の計算方法をお伝えしましたが、最初は特に進むペースが速くなります。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ゆっちゃん

私は最初、10分で1ステージクリアできてたよ☆

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

1ヵ月の上限額が決まっていても、最初に20ステージとか進んでしまうと、その後ペースダウンしても、ずっとMAX額になりかねないですよね。


ただ、お試し体験中の1週間で進んだ分は、1ステージカウントにしかならないんです。

つまり、『利用料』の算定基準となる『クリアステージ数』を、大幅に減らすことができるということです!

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

最初は子どもも夢中になってやりそうだもんね☆

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

本申込みをすればお試し体験料はタダになるので、お試し体験から始めなきゃ損ですよ。

クーポンコード「twf07a」をいれないと、即本申込みになります。

  • お試し体験中のクリアステージは1カウントのみ
  • お試し体験でたくさん進めば利用料を大幅に減らせる
  • クーポンコード(rwf07a)なしではお試し体験ができない

最初の実力テストは親が見守る

RISU算数は、まず初めに、最大30分の『実力テスト』から始まります。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

この実力テストが、RISU算数をお得にスタートさせる大きなポイントなんです。


RISU算数の実力テストでは、各ステージの問題をランダムに出題し、本人の実力を測ります。

RISU算数の実力テスト(4桁のひっ算)


ここで時間をかけずに全て正解できた問題は、クリアステージ扱いとなります。

RISU算数の実力テスト結果


ここでポイントは、

実力テストでクリアしたステージは、無料で利用できる

ということです。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

どういうこと?

RISU算数のステージMAP(複数選択可)


実力テストでクリアしたステージは、『テストでクリアずみ!』となり、先のステージから始めることができます。

もちろん、クリアした問題も、復習用として使うことが可能です。

RISU算数の時計問題(24時間表記)
RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ゆっちゃん

私は時計問題がちょっと苦手だったから、時計問題だけ復習して先に進んだよ。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

本人のレベルにあわせたスタートがきれるのは、他にはないメリットですよね☆

ただし、注意点が1つあります。

正直、RISU算数はタブレット性能が良くないんです。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

まだ入力していないのに解答を送信してしまって0点扱い…なんて方もいるようです。


本当はわかっているのに、タブレットの誤操作で間違い扱いされるのは嫌ですよね。

だってそのせいで、クリアステージ数が減ってしまうのですから。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

実力を発揮できずに損するのは嫌ね!


そうならないためにも、実力テスト中は必ず大人がそばで見守ってあげてください。

ただし、あくまでも操作補助として、ですよ?

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

クリアステージ数を増やすために大人がやってしまっては、どこから学習すべきかわからなくなりますからね。

  • 実力テストでクリアしたステージは無料で利用可
  • 能力にあった学習からスタートできる
  • タブレットの誤操作防止のために、大人がそばで見守ろう

RISU算数は分割払いもできる

RISU算数の分割払い
引用:RISU算数公式HPより
RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

とはいえ、月々変動制となると、毎月の予算を超えないか心配なのよね…

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

RISUには『分割払い制度』がありますよ。

RISU算数の分割払いとは

金利・手数料0円で、月々の支払を税込み10,000円~に設定できる制度です。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママ

ん?利用料の上限は8,980円(税込9,878円)なのに、どういうこと?

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

本来一括払いとなる『基本料29,760円(税込32,736)』を含めて分割払いができる、ということです。


たとえば、

1ヵ月目の利用料:2,980円(税込3,278円)
2ヵ月目の利用料:2,980円(税込3,278円)
3ヵ月目の利用料:2,980円(税込3,278円)
4ヵ月目の利用料:2,980円(税込3,278円)
5ヵ月目の利用料:2,980円(税込3,278円)

だった場合でも、何もしなければ初月の支払いは税込みで『3,278円+32,736円=36,014円』になります。

しかし、本契約後5日目の18時までに、マイページから分割払いの設定をすれば、月々の支払額はこのようになります。

1ヵ月目:10,000円(税込)
2ヵ月目:10,000円(税込)
3ヵ月目:10,000円(税込)
4ヵ月目:10,000円(税込)
5ヵ月目: 9,126円(税込)

≪税込み価格での考え方≫
基本料…32,736円
利用料…各月3,278円×5ヵ月=16,390円
5ヵ月目までの合計…49,126円

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

本契約日の5日後の18時までに手続きをしなければ、基本料の29,760円(税込32,736)は一括払いになりますよ。

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

なるほど!
約3万円の基本料金を分割で支払うって考えればいいのね☆


分割払いをしても、金利や手数料はかからないので、いきなり約3万円を支払うのはキツイ…という方は、分割払いを利用してみましょう。

ただし、解約時に残金が残っている場合は、一括払いとなります。

  • 金利・手数料0円で基本料ごと分割払いができる
  • 分割払いの料金は10,000円~設定可能
  • 本契約後5日以内に手続きが必要
  • 解約時の残金は一括払い

まとめ|RISU算数の料金は高くない!

RISU算数|鎌倉学園中学の入試問題


RISU算数は、月々の利用料が変動するために、『RISU(リス)は高い!』と思われがちですが、決してそうではありません。

  • 入会金・タブレット代0円
  • 基本料金は年間29,760円(税込32,736)
  • 月々の利用料は学習量によって変わる
  • TotalコストでみるとRISU算数は一番安い
  • 早いと小3の間に小6までの学習が終わる
  • RISUの受講者平均でも小4の間に小6までの学習が終わる
  • RISU算数終了後もタブレットは残り、無料で復習し放題
RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
ママさん

RISU算数は、コスパ良く先取りができる教材だってことがすごくよくわかったわ☆

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

最初は一気にクリアしがちなので、必ずお試し体験から始めなきゃですよ。

お得にRISUを始める方法
  1. お試し体験から始める
    ※クーポンコード:twf07a
  2. 実力テストは大人が見守る
  3. お試し体験中に一気にステージを進める
    (どれだけ進めても1ステージカウントだから)

RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法
mochi

中学受験を検討している方は特に、小4までに全範囲の学習ができるRISU算数は、とても大きなアドバンテージになりますよ☆

\RISU算数の評判について知りたい方はこちら/

RISU算数の評判はウソ?受講中の娘がアノ評判について語ります
RISU算数の評判はウソ?受講中の娘がアノ評判について語ります「RISU算数の口コミや評判を調べてみたけど、これって本当なの?」って感じたことありませんか?私は自分がRISU(リス)を検討している時、子ども向けの教材なのに、子どもではなく親ばかリの意見に困惑していました。なので今回、SNSやWeb上でみつけた口コミや評判について、実際に受講している娘たちの意見を聞いてみました!RISU算数を検討されている方のお役にたてれば幸いです☆...

\長女はくもん算数も学習中/

RISU算数と公文を比較|効果的な先取り学習ができるのはどっち?
【RISU算数と公文を比較】効果的な先取り学習ができるのはどっち?RISU算数と公文で迷っている方へ。併用受講者だからわかる、学習内容や学習効果の違いについて比較しました。先取り学習を前提に、RISU(リス)と公文のどちらにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。学習内容については写真つきで紹介しています。...

\未就学児はRISUきっずから/

幼児は絶対RISUきっずから!RISU算数からじゃタメな理由
幼児はRISUきっずから!RISU算数から始めてはいけない理由とはRISU(リス)が気になるけど、RISUきっずにしようかRISU算数にしようか迷っているパパママさん!幼児であれば、絶対にRISUきっずから始めるべきですよ。6歳年長の娘がRISUきっずから始めて良かった点や、RISU算数で直面した壁について、正直にお伝えしていきます。...
RISU(リス)算数の料金は高くない!コスパ良く先取り学習をする方法