学用品や子どもの物が多すぎて、リビングが散らかってイライラしちゃうのよね。
diy初心者でもできる、スッキリ収納棚の作り方をご紹介します。
「子どもの物が多すぎて、リビングが散らかって困る」
「教科書にピッタリサイズの収納棚を作りたい」
という悩みを解消します。
- 子どもの教科書にピッタリサイズの収納棚にしたい
- diy初心者でも簡単にできる収納棚を作りたい
- 収納物に合わせて変更できる棚がほしい
この全ての願いが叶う収納棚をdiyしたのでご紹介していきます。
\こんなものもdiyできます/
子供用収納棚をdiyするための事前準備
diyの最大の魅力は、サイズやデザインを自分好みに作ることができる点です。
diyの利点を最大限活かすためにも、『どこに・何を』収納するための棚にするかをしっかり決めた上で取り掛かりましょう。
収納したいものと置き場所を決める
今回、我が家は『リビングボード横の窓下』に設置するために自作しようと考えました。
そのため、サイズは、
- 奥行30cm未満
- 高さ90cm未満
- 横幅120cm未満
で考えました。リビングに置くものなので、奥行きを短めにすることで、圧迫感をなくしました。
そして、収納したいものは、
- 学校の教科書
- 学用品
- 子どもの本
- 折り紙
- ハンカチ・ティッシュ
- ボードゲーム類
- ランドセル
と、子どもがリビングで使うものを一ヵ所にまとめたいと思います。
収納するものに合わせてサイズを調整していきましょう。
材料はカインズホームで
材料は全てカインズホームでそろえました。
リビングに置くものなので、見栄えも重視して、組み立て式のラックを組み合わせることにしました。
購入したものは、以下の通りです。
- 木製ラック25 3段ナチュラル ×2
- 木製ラック25専用棚板 ×2
- 木製ラック66専用棚板 ×4
3cm幅で高さ調節ができるのがポイントです。
カインズの店舗取り置きサービス特典
今回、初めてカインズの『店舗取り置きサービス』を利用したのですが、特典がとても良かったのでコッソリ紹介します。
利用方法は簡単。
- カインズのオンラインショップへログイン
- 希望の商品ページより『店舗在庫を取り置く』を選択
- 都道府県を選択し、希望の店舗をクリック
すると、商品の準備ができたら店舗より準備完了メールが届きます。
メール記載のQRコードを使って『店内受取ロッカー』にて商品を受け取り、レジでお会計を済ませます。
当日の買い物時間を短縮できるだけでなく、『ロッカー利用者限定プレゼント』がもらえるのでとてもお得ですよ。
営業時間内であれば、当日受け取りも可能です。
子どもの教科書に合わせた収納棚をdiy
子どもの教科書や本、学用品のサイズに合わせて作った手順を、詳しい画像つきで解説します。
設計図を書く
まずは簡単に設計図を書きます(下手くそでごめんなさい)。
今回は25cm幅のラック2つの間に、66cmの棚板をはめ込みました。
既存のラックセット(3段)だと、1段の高さが高すぎるため、追加で棚板を2枚購入しています。
棚板の枚数は、収納したい物に合わせて購入してくださいね。
組み立て手順
組み立てのポイントを写真付きで解説していきます。
まず、専用棚板を購入すると、上の写真の赤丸で囲った、長いネジが入っています。
これは同じ高さに棚板をつける場合に必要です。
まずは外枠を作っていきます。
短い方のネジを使って、幅25cmの棚板を外側から内側に向かってネジを差し込み止めていきます。
この時、緩めにネジをしめて、しっかり固定してしまわないよう注意してください。
ネジは全て一番最後に固く締めましょう。
66cmの棚板を真ん中にして、両端から25cmの棚板で脚の部分を挟み込みます。
この時、最初に説明した長いネジで、中央に向かって止めていきます。
外枠が完成したら、全てのネジを固く固定します。
外側が完成したら、中側の棚を取り付けていきます。
この時、実際に収納する本をあてて高さを確認しながら取り付けましょう。
一人で組み立てる場合は、片側にネジを刺した状態で反対側を止めていくとやりやすいですよ。
真ん中の板は両サイドから長いネジで取り付けるため、仮置きをしています。
両側の短い板から順に止めていくと組み立てやすいです。
全ての組み立てが終わったら、最後に必ず乾いたタオルで乾拭きをしましょう。
上の写真のように、少し木が削れている部分や木くずがたまっている箇所があるので、しっかり仕上げ磨きをします。
最後に、3段ラックについていたフェルトを脚につけたら完成です!
とても小さなパーツなので、最初になくさないよう気を付けてくださいね。
ドライバー1本あれば大人一人で組み立てることができましたよ。
diyにかかった時間と費用
今回のdiyにかかった時間と費用はこちら。
所要時間:約40分
費用:10,076円
<内訳>
- 木製ラック25 3段ナチュラル ×2
2,480円×2 - 木製ラック25専用棚板 ×2
598円×2 - 木製ラック66専用棚板 ×4
980円×4
今回は主人一人で作ってもらいました。
大人2人でやればもう少し早くできると思います。
簡単diyで子どもの教科書類をスッキリ収納
子どもが成長するにつれて、必要な収納量も内容も変わっていきます。
片付けができる子にするためにも、必要に応じて変更できる収納棚があると便利ですよ。
今回ご紹介したカインズの収納ラックは、3cm感覚で脚に穴があいており、ネジを埋め込むだけで完成します。
今は一番下の段にA4サイズの本が、真ん中にはA5サイズの本が収納できるようにしていますが、収納内容が変われば高さを簡単に変更することができます。
diyのメリットは、思い通りの形・デザインにすることができる点です。
子ども用収納棚をdiyする際には、下記のポイントをおさえて作りましょう。
- 教科書や学用品のサイズに合わせて組み立てる
- 子どもの成長に合わせて棚を変形
- 収納したいものが変われば高さ調節が可能
収納場所を決めると、片付けの習慣が身につきますよ。
\遊びも大切!/